【野球】 投手 オープナーとは どんなのか?

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、投手のオープナーについての問題です。

野球 オープナーとは、本来は勝ちパターンで登板してくるリーリフピッチャーが、先発で登板する戦法です。

 

それでは投手 オープナーに関する問題です。

回答欄の正しい方を 〇 ✖で囲んで答えてください.

投手のオープナーについての問題

問1

オープナーで先発登板する投手は、上位打線、中軸打線に回る短いイニングを投げ、その後に本来の先発がロングリリーフして継投する起用方法である。

答え  〇  ・  

 

問2

通常は勝パターンで登板してくるリリーフ投手が、先発で1イニング~2イニングを全力で投げて来るので、失点率の高い初回の失点率を下げることができる。

答え  〇  ・  

 

問3

オープナーで先発登板した投手が、無失点で抑え好投すれば、勝投手になる可能性が大きく出てくる。

答え  〇  ・  

 

回答 正解はこちら

問1 〇  問2 〇  問3 ✖   

 

解説

 問1について

このオープナーの投手起用は、先発投手が手薄の時、リリ-フ投手陣の選手層が厚い場合は戦術として起用します。立ち上がりの悪い先発投手の時などが理由にあります。

 

問2について

初回に上位打線を抑えることができれば、2番目に登板する本来の先発投手の負担を、軽減することができるメリットがあります。

 

問3について

オープナーで先発登板する投手は、1回~2回の上位打線から中軸打線までが役割となるので、勝投手また、ホールドポイント、セーブ等が付くことはないでしょう。付くのは負けだけです。また、オープナーで先発登板した投手が相手打線に撃ち込まれた時は、後の投手継投は難しくなります。

まとめ

オープナーとは、リリーフ投手が先発投手として登板して、相手チームの上位打線から中軸打線に回る、1回~2回の短いイニングを投げる戦術です。その後に本来の先発投手がロングリリーフして継投する起用方法のことです。リリーフ投手が先発して無失点に抑えてチームが勝利しても、先発したリリーフ投手にはホールドポイントもセーブも、勝利投手の記録も付きません。付くのは負け投手の記録だけです。

 

星猿の教訓

何でも自分力で考えることが大切、自分で決めれば自分に責任が出る。

 

 

星猿(ホシサル)ブログを見ていただき、ありがとうございます。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です