こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は、野球 ランダウンプレイについての簡単問題 5問です
野球のランダウンプレイとは、塁間にいる走者をアウトにするプレイのことです。
公認野球規則では、2.68項に定義されています。
また、日本では挟殺とも呼ばれています。
ランダウンプレイは、走者が塁間にいる場合、進塁先の塁をカバーする野手がボールを持った時は発生します。
例えば、走者が無理に次の塁へ進塁しようとした時に、返球の方が速く進塁できない場合や、打者がスクイズプレイを外した時、投手のけん制球で挟まれた時など発生します。
それでは、やってみましょう。
回答欄の正しい方を 〇 ✖で囲んで答えて見てみてください。
野球 ランダウンプレイについての簡単問題 5問
問1
ランダウンプレイで、走者にボールが当たってしまった場合は、ボールインプレイで続行する。
答え 〇 ・ ✖
問2
ランダウンプレイであれば、野手はボールを持っていなくても、走路に立っていても違反にならない。
答え 〇 ・ ✖
問3
走者は、ランダウンプレイで触球を避ける際に、走路(ベースパス)を離れるとルール違反になる。
答え 〇 ・ ✖
問4
1死、走者2・3塁で打者がセカンドゴロを打った。
その際、3塁走者が3塁と本塁の間で挟まれランダウンプレイになったが、捕手からの触球から逃れて3塁ベースに到達した。
2塁走者も3塁ベースに到達していたが、キャッチャーは3塁走者にタッチして、審判員へアウトのアピールをした。
答え 〇 ・ ✖
問5
1死、走者2・3塁で打者がスクイズバンドを試んだがバッテリーに外され、3塁走者が3塁・本塁間で挟まれランダウンプレイとなり、2塁走者は3塁へ到達した。
その際、3塁走者は走路を外し、キャッチヤーのタッチを交わし本塁へ到達したが、球審よりアウトの宣告をされた。
答え 〇 ・ ✖
回答 正解はこちら
問1 〇 問2 ✖ 問3 〇 問4 ✖ 問5 〇
解 説
問1について
走者が、意図的にプレイを妨げて当たったと審判員が判定した場合は、守備妨害が走者に宣告されて、アウトになります。
その場合は、ボールデッドで試合は停止され無効になります。
問2について
野手がボールを持っている時は、走路に立って走者に触球することが認められていますが、ボールを持っていない時は、走路を塞ぐことはルール違反になります。
守備側がルール違反した時は、走者には先の塁への安全進塁権が与えられます。
問3について
走路から3フィート(91.44センチメートル)以上離れたと審判員に判断された場合は、アウトが宣告されます。
問4について
走者が2・3塁で、3塁ベースに2人の走者がいる状況の場合は、先にいる走者に占有権があります。
したがって、3塁走者に優先権があるので、2塁走者にタッチをすればアウトになります。
問5について
走路から、3フィート(91.44センチメートル)以上離れたと審判員から判定されれば、走者は、タッチされなくてもアウトの宣告が発せられます。
また、ランダウンプレイが行われている場合でも、走者は先の塁へ進塁をすることができます。
まとめ
ランダウンプレイ(挟殺プレイ)とは、走者を塁間に挟んで、アウトを狙うプレイです。
ランダウンプレイが起こりやすい場合は、けん制球で走者が挟まれた場合。
スクイズ失敗で走者が挟まれた場合。
走者が無理に進塁を狙い塁間に挟まれた場合。
などなど・・・
格言 自分をコントールできなければ、相手に勝てるわけがない!
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント