こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は、野球 ドーム球場について、簡単解説します。
Contents
日本で最初にできたドーム球場 どこなの? 教えて
日本国内で、最初に建設されてできたドーム球場は、東京ドームです。
1988年に東京ド-ムが、最初に(自称 メトロドーム)と同じ空気膜構造方式(エアドーム)を採用しています。
屋根には、二重のテフロン膜を使用して、この膜の間に常時空気を送り込み、更にドーム内の空気を0.3%高めて膨張させています。
国内2番目のドーム球場は どこなの?
国内2番目のドーム球場は、「国内初の開閉式屋根」を取り入れた福岡ドームが作られました。
国内3番目 4番目は1997年には、大阪ドームとナゴヤドームがほぼほぼ同時期に作られました。
国内5番目に、1999年には既存の野外球場をそのまま活用し、約3年の工期を経て段階的に屋根を架設するという世界でも稀な工法でドーム化した西武ドームが作られました。
国内6番目には、2001年に屋外のオープンアリーナで養生している、天然芝のグランドを空気圧で浮上させ、ドーム内に移動させる「ホヴァリングシステム」を世界で初めて採用しました。
このドームは、サッカーやラグビーなどにも対応可能な札幌ドームが完成し開場しました。
日本プロ野球の ドーム球場 本拠地どこなの?
日本プロ野球の 本拠地球場は現在は、こんだけです。
セントラルリーグ(ドーム球場 2ヶ所)
東京ドーム(東京都文京区 読売ジャイアンツ本拠地)
バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム 愛知県名古屋市 中日ドラゴンズ本拠地)
パシフィックリーグ(ドーム球場 4か所)
福岡Pay Payドーム(福岡ドーム 福岡県福岡市 福岡ソフトバンクホークス本拠地)
京セラドーム大阪(大阪ドーム 大阪府大阪市 オリックス バッファローズ本拠地)
メットライフドーム(西部ドーム 埼玉県所沢市 埼玉西武ライオンズ本拠地)
札幌ドーム(北海道札幌市 北海道日本ハムファイターズ本拠地)
以上 日本野球機構 加盟球団の、セントラルリーグ パシフィックリーグ12球団のうち、半分の6球団がドーム球場を本拠地として所有使用しています。
野球 ドーム球場は今後 どうなの?
日本プロ野球 セントラルリーグ パシフィックリーグ12球団のうち半数の6球団がドーム球場を本拠地としています。
日本では、雨が多いことや、野球以外の興行を入れて稼働率を高める目的もあり、今後ドーム球場が多くなる傾向があります。
日本の他のドーム球場名? どんなのあるの? 教えて?
仙台市屋内グランド(シェルコムせんだい 宮城県仙台市)
大館樹海ドーム(秋田県大館市)
上記 2ヶ所のドーム球場は硬式野球の実施可能です。
出雲ドーム(島根県出雲市 現在は硬式野球の公式戦は不可能)
硬式野球以外ではどんなドームが あるの?
札幌コミュニティードーム 新天城ドーム 有明コロシアム こまつドーム
長浜ドーム 四日市ドーム 但馬ドーム 豊田スタジアム
御崎公園球場(ホームズスタジアム神戸)
大分スポーツ公園総合競技場(九州石油ドーム)
これらの施設が屋根を架設しており、これらのうち 長浜ドームを除く施設では、屋根の開閉が可能です。
スライド式のルーフ上屋根を持つ有明コロシアム 豊田スタジアム 御崎公園球場はドーム状の屋根を持った球場には該当されません。
[ニューバランス] スニーカー ML574(現行モデル) 11_グレー/ネイビー(LGI) 23.0 cm D
まとめ
日本プロ野球 セントラルリーグ パシフィックリーグ12球団のうち半数の6球団がドーム球場を本拠地としています。
日本では雨が多いことや、野球以外の興行を入れて稼働率を高める目的もあり、今後ドーム球場が多くなる傾向があります。
現在使用されている、日本プロ野球 のドーム球場はこちらです。
セントラルリーグ(ドーム球場 2球団)
東京ドーム(東京都文京区 読売ジャイアンツ本拠地)
バンテリンドーム(ナゴヤドーム 愛知県名古屋市 中日ドラゴンズ本拠地)
パシフィックリーグ(ドーム球場 4球団)
福岡Pay Payドーム(福岡ドーム 福岡県福岡市 福岡ソフトバンクホークス本拠地)
京セラドーム大阪(大阪ドーム 大阪府大阪市 オリックス バッファローズ本拠地)
メットライフドーム(西部ドーム 埼玉県所沢市 埼玉西武ライオンズ本拠地)
札幌ドーム(北海道札幌市 北海道日本ハムファイターズ本拠地)
➡問題はこちらへ【野球】 日本のドーム球場について? 問題 5
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント