【野球ルール】タッチプレイとは どんなの? タッチプレイの問題10問 確認編

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、野球 ルール タッチプレイについて、事例を交えた簡単問題 10問です。

 

 

野球のルールで、どんなときにタッチが必要で、どんなときは、フォースアウト(タッチ不要)になるのかがわかる簡単問題です。

回答は、まとめとして記入しました。

それでは、始めてみましょう。

 

野球 ルール タッチプレイについて、事例を交えた簡単問題 10問

 

問1

1死(1アウト)走者(ランナー)1塁で、打者(バッター)が、ショートゴロを打ちました。

その際、遊撃手(ショート)は、ボールを捕球して2塁へ送球(フォースアウト)して、2塁手がベース上で捕球後、1塁(ファースト)へ送球しました。

その際の1塁走者(ランナー)への触球は不要です。

 

答え  〇  ・  

 

問2

走者(ランナー)1塁で、盗塁を試みました。

その際、捕手(キャッチャー)の2塁への送球は、1バウンドとなり、ベースカバーに入った遊撃手(ショート)は、グローブで捕球できませんでした。

その時、遊撃手(ショート)は、右手でボールを掴み、走者(ランナー)がベースから離れた隙に、左手のボールを持っていないグローブで、走者(ランナー)に触球(タッチ)してアウトにしました。

 

答え  〇  ・  

 

問3

1死(1アウト)走者(ランナー)1塁 2塁で、打者(バッター)が、3塁(サード)上にゴロの打球を打ちました。

その際、3塁手(サード)が補球して、3塁(ベース)を踏み、2塁(セカンド)に送球しました。

この場合は、1塁走者(ランナー)への触球(タッチ)は不要です。

 

答え  〇  ・  

 

問4

1死(1アウト)走者(ランナー)2塁で、打者(バッター)が遊撃手(ショート)へゴロを打ちました。

この際、2塁走者(ランナー)は、3塁を狙い走りましたが、遊撃手(ショート)からの送球でアウトになりました。

この場合は、タッチは不要である。

 

答え  〇  ・  

 

問5

無死(0アウト)走者(ランナー)1・3塁で、打者(バッター)が2塁(セカンド)へゴロを打ちました。

この際、3塁走者(ランナー)は本塁(ホーム)を狙いました。

このとき、2塁手(セカンド)は本塁(バックホーム)へ送球して、捕手(キャッチャー)が捕球後、3塁走者(ランナー)に触球(タッチ)してアウトにしました。 

 

答え  〇  ・  

 

問6

1死(1アウト)走者(ランナー)満塁で、打者(バッター)が3塁ゴロを打ちました。

その際、ゴロを捕球した3塁手は、2塁へ送球して、2塁手から1塁手(ファースト)へ送球し、打者走者(バッターランナー)もアウトにしました。

 

答え  〇  ・  

 

 

問7

1死(1アウト)走者(ランナー)が2塁のとき、打者(バッター)が遊撃手(ショート)へゴロを打ちました。

その際、2塁走者(ランナー)が3塁(ベース)を狙い走り、遊撃手(ショート)は3塁へ送球しました。

この場合は、2塁走者(ランナー)へ触球(タッチ)は不要です。

 

答え  〇  ・  

 

問8

1死(1アウト)走者(ランナー)3塁のとき、打者走者(バッターランナー)が、レフトへ飛球(フライ)を打ち上げました。

その際、3塁走者(ランナー)は、タッチアップで本塁(ホーム)へ突入しましたが、捕手(キャッチャー)のタッチプレイでアウトになりました。

 

答え  〇  ・  

  

問9

打者(バッター)が、スリーストライク目を空振りしました。

その際、投球されたボールを捕手(キャッチャー)が取り損ねました。

その際、後方にボールが逸れた隙に、打者走者(バッターランナー)は1塁進塁を狙い走塁しました。

しかし、捕手(キャッチャー)がすばやく対応して、1塁へ送球して打者走者(バッターランナー)をアウトにしました。

 

答え  〇  ・  

 

問10

1塁走者(ランナー)が、2塁へ盗塁を試みました。

その際、捕手(キャッチャー)からの2塁に入った送球は、塁(ベース)上に来て捕球してから走者の足にタッチしました。

しかし、その際、2塁のベースカバーに入った野手は走者(ランナー)にグラブを弾かれ、ボールがこぼれセーフと判定されました。

 

答え  〇  ・  

 

 


野球 硬式用キャッチャーミット GOLDSTAGE ゴールドステージ

まとめ

 

回答 正解はこちら

問1   〇  問2   ✖   問3    〇   問4 ✖     問5  〇   

問6     〇   問7    ✖  問8   〇     問9   〇   問10〇 

 

 

問1にきましては、打者走者(バッターランナー)・1塁走者(ランナー)には、先の塁へ進む義務が発生するため触球(タッチ)は不要です。

 

問2につきましては、ボールを持った方の手で、走者(ランナー)に触球(タッチ)しないと走者(ランナー)をアウトにすることはできません。

 

問4につきましては、2塁走者(ランナー)は3塁へ進む義務はないので、3塁手は走者(ランナー)へのタッチが必要になります。

 

問5につきましては、1塁走者(ランナー)は、進塁の義務が発生するため、2塁はフォースアウトになります。

また、3塁走者(ランナー)は進塁の義務ないため本塁(ホームベース)は、走者(ランナー)に触球(タッチ)が必要になります。

  

問6につきまして、この場合は走者(ランナー)満塁の状況ですので、全ての走者(ランナー)は次の塁へ進塁する義務が発生します。

したがってフォースアウトになり触球(タッチ)は不要になります。

 

問7につきましては、この場合、2塁走者(ランナー)には進塁義務がないため、3塁でアウトにするまめには、タッチが必要になります。

 

問8につきましては、3塁走者(ランナー)は、本塁(ホーム)へ進塁する義務はありません。

したがって、本塁(ホーム)で走者(ランナー)には、タッチをしなければアウトにはなりません。

 

問9につきましては、打者走者(バッターランナー)は、スリーストライク目を空振りしても、そくアウトではありません。

捕手(キャッチャー)が正しく捕球されない場合は、打者走者(バッターランナー)は、1塁を狙える権利が発生するため、捕手(キャッチャー)は打者(バッター)にタッチするか、1塁に送球しないとアウトにはできません。

ショートバウンドで捕球した場合も、正規の捕球とは認められません。

 

 

 

問10につきましては、1塁走者(ランナー)にスライディングで、グラブを弾かれてもコリジョンのルールとは違って、この場合はセーフになります。

走者(ランナー)は勢いをつけてすべって来るので、弱いタッチではグラブを弾かれケガにつながります。

強いタッチと大きな声を出しての、審判員へのアピールが必要です。

 

 

  

 

星猿(ホシサル)ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です