こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は、野球のタッッチアップについて、事例を交えて簡単解説します。
タッチアップとは野球の進塁方法のひとつ
打者(バッター)がフライで2アウトになった場合でも、既存の走者(ランナー)がフライ捕球後に一度塁に戻れば、そのあとは次の塁を狙い進むことができるという戦術です。
ランナーは、ルールでフライが上がったら、ベースに戻らなければなりません。
戻る前に野手にベースに送球されてしまうと、「フォースアウト」になってしまいます。
しかし捕球後にベースを踏んだ後は、次の塁を狙えます。
このプレイが「タッチアップ」です。
0アウト、1アウトでフライが上がった時で、1塁、2塁、3塁、どの塁のランナーもタッチアップすることができます。
※タッチアップは3塁ランナーだけでなく、どの塁からでもチャンスがあればチャレンジできます。 (ファウルフライでもできます)
【野球】タッチアップ 事例①
1アウト走者(ランナー)3塁、打者(バッター)が左中間にフライを打ち上げました。
フライをレフトが捕球した後、3塁走者(ランナー)がタッチアップでホームインして得点となりました。
これで2アウトです。
【野球】タッチアップ 事例②
0アウト走者2塁、打者(バッター)がライトのファールフェンス前にフライを打ち上げました。
2塁走者(ランナー)は、ライトがフライを捕球後、タッチアップをして3塁へ進塁しました。
これで1アウトです。
まとめ
タッチアップとは、野球の進塁方法の一つで、三塁ランナーだけでなく、どの塁からでもチャンスがあれば次の塁を狙える戦術です。※ファウルフライでもタッチアップはできます!
➡野球 タッチアップはこちらへ【野球ルール】タッチアップとは どんなとき? タッチアップの問題10問 確認編
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント