こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき ありがとうございます。
今回は、野球のルール、「タイムプレイ」について簡単解説します。
野球規則では「タイムプレイ」という語句は用いられていません。
主として、審判員の間で第3アウトと得点が、同時期に発生する際のプレイを指す用語、俗語として用いられています。
【野球】タイムプレイ 事例①
1アウト満塁、打者(バッター)が、センターフライを打ち上げた。
その後、センターが捕球して2死(2アウト)、2塁走者(ランナー)と3塁走者(ランナー)がそれぞれタッチアップで進塁を試みました。
その際、2塁走者が3塁で封殺され、これで3アウト、しかし第3アウトのタイミングよりも、先に3塁走者(ランナー)のホ-ムインが早いと審判員が判定され、得点が認められました。
解説
このケースは、審判員が、2塁走者(ランナー)が3塁でのアウトより本塁(ホームベース)を踏んだのが早いと審判員が判定したので、セーフとなりました。
「タイムプレイ」が発生する状況では、審判員は二箇所で起こるプレイを同時に判定しなければなりません。
そこで、審判員同士で確認のサインを出して「タイムプレイ」に備えてます。
【野球】タイムプレイ 事例②
2死、1塁で、打者(バッター)が、左中間に長打を放った。
1塁走者は、2塁から3塁を回り本塁を狙った。
中堅手(センター)からの返球をカットした(遊撃手)ショートは、打者走者(バッターランナー)が2塁へ向かっているのを確認し、本塁ではなく2塁をカバーしている2塁手(セカンド)に返球した。
結果、打者走者(バッターランナー)を2塁でタッチアウトにした。
この「タイムプレイ」は、打者走者(バッターランナー)が2塁でアウトになるより先に、2塁走者(ランナー)が本塁へ先に触れていたと審判員に判定されて、得点が認められた。
解説
このケースは、2塁走者(ランナー)が本塁へ到達してもいるのが、打者走者(バッターランナー)の2塁でのアウトより早いのでセーフとなりました。
もし、審判員より、同時と判定されれば、本塁(ホーム)はアウトになります。
まとめ
タイムプレイとは、主として、審判員の間で第3アウトと得点が同時期に発生する際のプレイを指し、用語、俗語として用いられています。
➡野球 タイムプレイ確認問題はこちらへ【野球ルール】タイムプレイとは どんなの? タイムプレイの問題10問 確認編
➡同時はアウト?はこちら【野球ルール】同時はアウト?それともセーフ?
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント