こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は、野球 出塁率の出し方について、事例を交えて簡単解説します。
野球 出塁率の出し方? 教えて
(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
出塁率とは、打数 四球 死球 犠飛の合計のうち、四球 死球 安打で出塁した割合を表します。
また、失策で出塁した時は、打数が増えるだけの要素なので出塁率は下がってしまいます。
野球 出塁率 事例
事例
ホワイトフォックス(シロキツネ)対 イエローラクーンズ(黄色いタヌキ)の試合
1死(1アウト)走者(ランナー)3塁で、ホワイトフォックスの打者が、右翼手(レフト)定位置付近に飛球(フライ)を打ち上げました。
その際、3塁走者(ランナー)は、タッチアップで本塁(ホーム)」へ生還した。
解説
このケースは、犠打が成立して、打者走者(バッターランナー)には打点 1が記録されます。
犠飛の時は出塁でないので出塁率は下がります。
しかし、犠打の場合は、出塁ではないですが、出塁率の計算からは除外さるため、出塁率は下がりません。
事例
ホワイトフォックス コンコン選手のシーズン出塁率は以下のとおり。
出塁成績 打数 428 安打131 四球 100 死球8 犠飛0
出し方 出塁率=(安打数+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
(131+100+8)÷(428+100+8+0)=0.4458
239÷536=0.4458 出塁率=446
野球の犠打と犠飛 どこがちがうの?
犠打とは、打者(バッター)が自分を犠牲(アウト)になり、塁上の走者(ランナー)とを進塁させるプレイを指します。
犠打や犠牲打とも呼び、犠牲バンドや犠牲フライの進塁打等挙げられます。
犠飛は、外野に向けてボールを打ち、その犠飛(フライ)を使って走者(ランナー)が得点できた場合には、犠飛として認められます。
しかし、得点できなかった場合は、犠飛として認められません。
犠打になるのは、自分がアウトになり、その間に他の走者が全員進塁した場合、走者(ランナー)が2人以上いる場合は、1人でも進塁を失敗すると犠打として認められません。
送りバンドを失敗した場合には犠打にならず、内野ゴロとして記録されます。
犠打は、団体競技の野球において、取り入れられたルール(戦略)の一つです。
野球 犠打と犠飛には どんなのがあるの?
犠打の中にも犠牲バンド 犠牲フライ(犠飛)進塁打等の種類があります。
また、犠牲バンドは打撃の記録の一つで、打者(バッター)の記録に犠打とある場合は、全て犠牲バンドをした記録のことです。
犠牲フライ(犠飛)事例
事例
アルパカズ 対 ベアーズの試合
1死(1アウト)走者(ランナー)3塁で、アルパカズの打者(バッター)が右翼(ライト)に飛球(フライ)を打ち上げた。
その際、アルパカズの3塁走者(ランナー)は、タッチアップで本塁(ホーム)へ生還をして得点することができた。
解説
このケースでは、右翼(ライト)への飛球(フライ)を打ったアルパカズの打者には、3塁走者(ランナー)が本塁(ホーム)へ生還できたので、犠牲フライ(犠飛)の記録がされます。
犠打や犠飛は、打数に含まれないので、犠牲打がいくらふえても打率は下がりません。
しかし、犠飛の時は出塁でないので、出塁率は下がります。
野球 進塁打は どんなの?
進塁打とは、塁上の走者(ランナー)を進塁させることができた打撃のことです。
一般的には、右方向へゴロを狙った打撃を指します。
野球用語の1つの進塁打は、公認野球規則には定義されていないため、記録としては残りません。
そのため、進塁打を打った結果として、打率はさがります。
しかし、貢献を表す評価をするための野球用語です。
進塁打 事例
事例
タートルズ対スカイヤーズの試合
7回裏 タートルズの攻撃 スコア 1-1の同点 1死(1アウト)走者(ランナー)2塁の場面で、タートルズの8打者(バッター)が1・2塁間を抜ける当たりで、ライト前にころがった。
その際、タートルズの2塁走者(ランナー)は、3塁(ベース)を蹴り本塁(ホーム)を狙い到達するこがでした。
解説
このケース、打順も8番打者(バッター)で、右方向(ライト方向)にゴロを打つことを求められます。
2塁走者(ランナー)は左方向をぬけるゴロであれば、通常 3塁(ベースでストップするか、帰塁するのがセオリーですが、右方向へゴロが抜ければ3塁(ベース)を回れる可能性がでてきます。
ZETT(ゼット) 野球グローブ 軟式/ソフトボール兼用 ライテックス オールラウンド用 ブラック(1900) 右投げ用 BSGB3910 グラブ
まとめ
出塁率の出し方
(安打+四球+死球)÷(打数+四球+死球+犠飛)
出塁率とは、打数 四球 死球 犠飛の合計のうち、四球 死球 安打で出塁した割合を表します。
また、失策で出塁した時は、打数が増えるだけ要素なので、出塁率は下がってしまいます。
犠打と犠飛の違い
犠打とは、打者(バッター)が自分を犠牲(アウト)になり、塁上の走者(ランナー)とを進塁させるプレイを指します。
犠打や犠牲打とも呼び犠牲バンドや犠牲フライの進塁打等挙
犠飛は、外野に向けてボールを打ち、その犠飛(フライ)を使って走者(ランナー)が得点できた場合には犠飛として認められます。
しかし、得点できなかった場合は、犠飛として認められません。
進塁打とは
進塁打とは、塁上の走者(ランナー)を進塁させることができた打撃のことです。
一般てきには、右方向へゴロを狙った打撃をさします。
➡野球 率の出し方はこちらをご覧ください 野球 率の出し方 どんなの? 教えて NO.1
➡野球 率の出し方 NO.2はこらをご覧ください 野球 率の出し方 どんなの? 教えてNO.2
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント