こんにちは、星猿(ホシサル)です。
星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今回は、野球のインサイドワークについて、事例を交えて簡単解説します。
Contents
野球 キャッチヤー インサイドワーク なんのこと?
インサイドワークとは和製英語です。
インサイドワークとは、スポーツ等では頭脳プレイのことを指します。
野球で使われているインサイドワークは、主に捕手(キャッチャー)のリードや配球において使われています。
インサイドワークは、経験を活かし、打者のデータをしっかり掴んでリードや配球に役立てることです。
キャッチヤーのインサイドワーク どんなの?
捕手(キャッチャー)のリードや配球が重要です。
経験や相手チームの各打者(バッター)のデータを活かして、リードや配球をいろいろ工夫することで、相手に得点を与えないことで、チームの勝利に繋げることです。
相手打者(バッター)に対しての配球(組み立て)やサインは、捕手(キャッチャー)が考えてサインを出して投手(ピッチャー)に要求します。
試合前にバッテリーで確認の打ち合わせをします。
緊迫した場面では、ベンチから配球の指示がされることもあります。
高校野球の試合等では、全球ベンチからの指示が多くて見られます。
インサイドワーク うまくなるの なんなの?
インサイドワークをよくするには、野球をしっかり勉強して知識や、観察力を向上させることが重要です。
インサイドワークの優れた捕手(キャッチャー)を、よく観察してマネをすればいいでしょう。
配球やリードを勉強するのであれば、打者(バッター)のスタンスやバッターボックスの立ち位置など、打者の特徴を観察して分析することです。
捕手(キャッチャー)のポジションはたくさん経験を積むことが最も重要です。
知識を身につけ、実践をたくさん経験して下さい。
捕手(キャッチャー) インサイドワーク 事例
事例 失敗
カピパラズ 対 アルパカズの試合です。
9回の裏、アルパカズの攻撃です。
状況は、スコア1-1の同点 アウトカウントは 1死(1アウト) 走者(ランナー)3塁 そして3番打者(バッター)が打席に入りました。
カウントは2ボール 1ストライクです。
アルパカズの3番打者(バッター)がまさかの初球スクイズバンドを試み、みごと成功させました。
結果、1点得点してアルパカズのサヨナラ勝ちになりました。
※スクイズを成功させたボールはストレートでした。
解説
このケース、カピパラズの捕手(キャッチャー)は、相手チームの打者(バッター)が3番打者のため、スクイズの確率は少ないと判断してし、初球甘いコースにストレート(フォシーム)を投げてしまいました。
1塁ベースが空いているので、初球は落ちる変化球から投げて欲しかったです。
・・・下位打線であればスクイズを警戒して配球も変わっていたでしょう。
事例 失敗
タートルズ 対 モンキーズの試合です。
9回の裏、モンキーズの攻撃です。
状況は、スコア3-3の同点 アウトカウントは 無死(0アウト) 走者(ランナー)3塁 そして7番打者(バッター)が打席に入り、カウント2ボール 2ストライクです。
モンキーズの7番打者(バッター)が、スクイズバンドを試みましたが外角に大きく外されて失敗しました。
結果、得点とならず延長戦に入りました。
解説
このケース、タートルズの捕手(キャッチャー)は、相手チームの打者(バッター)が7番打者の特徴(データ)を把握していたため、この場面でのスクイズの確率は高いと判断していました。
捕手(キャッチャー)が打者(バッター)のデータを活かしたアウトでした。
ことばの意味(参考)
観察力
観察力とは、「注意深く物事を見て気づく力」のことです。
同じものを見ても、何かを気づく人と気づかない人がいます。
客観的
客観的とは、第三者として物を見たり考えたりすることです。
客観的は、主観的、主体性の2つの意味に分けることができます。
主観的は自分が考えるままに物事を捉えること。
主体性とは、自分の意志や判断に基づき責任を持って行動する。
アイリスオーヤマ サーキュレーター アイ 静音 上下左右首振り 18畳 パワフル送風 リモコン付き PCF-SC15T ホワイト/ブラック
まとめ
インサイドワークとは、スポーツ等では頭脳プレイのことを指します。
野球で使われているインサイドワークは、主に捕手(キャッチャー)のリードや配球において使われています。
インサイドワークは、経験を活かし、打者のデータをしっかり掴んでリードや配球に役立てることです。
星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。
最近のコメント