【野球】 ルール ベースパスとは どんなのか?

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、野球のルール、ベースパスについての簡単問題です。

 

 野球でベースパスとは、走者の走路のことを指します。

走者は、走塁の際はベースパス(走路)の地域を走らないとルール違反になります。

ベースパスは走者へのタッチプレイをする際の走者と塁を結ぶ直線を言います。

それではベースパスのルールに関する問題です。

回答欄の正しい方を 〇 ✖で囲んで答えてください

野球のルール、ベースパスについての問題

 

問1

走者はタッチを避けようとして、走路から3フィート(91.44cm)以上離れた場合は、走者はタッチされなくても、審判員からアウトが宣告される。

答え  〇  ・  

 

問2

1アウト走者1塁で、走者がけん制球に引っかかった。走者は走路の塁間を結ぶ直線を大きく膨らんで走って逃げているときに、走者にタッチを試んだが走者にタッチすることができなかった。この場合は、走者アウトになる。

答え  〇  ・  

 

問3

9回の裏1アウトの攻撃で、スコア1対1の同点の場面で打者がホームランを打った。その際1塁走者が2塁ベースを回った後で、ベースパスを離れベンチに戻ろうとした。この時審判員より走者アウトの宣告が発せられた。この場合はサヨナラゲームにはならない。

答え  〇  ・  ✖

 

問4

走者1塁の時、打者がセカンドゴロを打った。その際、1塁走者は2塁手が走路でボール処理をしているので、走路を外して2塁へ走塁した。この場合は、1塁走者はアウトにはならない。

答え  〇  ・  

 

問5

1.2塁間で2塁手が走者にタッイプレイを使用としたが、この際、走者もアウトから逃れようと激しい触塁をしたとき2塁手と衝突して、2塁手がボールを落球した。この場合走者はアウトにはならない。

答え  〇  ・  

 

 

 

回答 正解はこちら

問1 〇  問2  問3  ✖   問4 〇  問5  〇

 

 

解説

 

問1について

ベースパスとは、走路の塁間を結ぶ直線を中心として、左右へ3フィート(内側と外側含めて)6フィートの走路のことです。

 

問2について

審判員が塁を結ぶ直線を中心に、外側3フィート(91.44cm)の定められた走路(ベースパス)を走っていないと判定されれば、走者にアウトが宣告されます。

 

問3について

2対1でサヨナラゲームになります。1塁走者は、ベースパスを離れアウトになりましたが、本塁打を打った打者は、通常通りベースを回りホームインしているので、1得点は認められます。

 

問4について

このプレイで1塁走者は、アウトにはなりません。野手がボールを処理している場合は、走者は守備妨害を避けるために走路を外しているためです。

野手が打球を処理するとは、守備をし始めてから打球を捕球して送球が終わるまでを言います。

 

 問5について

この場合には、審判員から走者にアウトの判定は宣告されません。走者もアウトから逃れようと激しく触塁等をするので、走路であっても守備妨害にはなりません。

 


[ニューバランス] スニーカー ML574(現行モデル) 【Amazon.co.jp限定カラーあり】 BLACK(EE2) 27.0 cm 2E

まとめ

野球でベースパスとは、走者の走路のことを指します。

走者は、走塁の際はベースパス(走路)の地域を走らないとルール違反になります。

ベースパスは走者へのタッチプレイをする際の走者と塁を結ぶ直線を言います。

 

星猿の教訓

何でも自分力で考えることが大切、自分で決めれば自分に責任が出る。

 

星猿(ホシサル)ブログを見ていただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です