【野球】野手 中間守備とは?  なんなの?

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、野球 野手の中間守備について、事例を交えて簡単解説します。

  

野球 野手 中間守備?  なんなの?

 

野球の野手の中間守備の基本は、通常の定位置と前進守備の位置の中間で守ることです。

中間守備をする目的は、様々な状況に対応するためのシフトです。

中間守備は、試合の状況や、相手の打者(バッター)にあわせて野手が守備位置を変える戦術です。

基本的には、効率よくアウトを取るためのシフトです。

また、状況によっては、相手に出塁を許すことにより、失点を防ぐための場合もあります。

 

野球 野手 中間守備  どんなとき?

 

中間守備のシフトを敷く状況のときは、走者(ランナー)を

 

ダブルプレイを狙うときです。

走者(ランナー)が1塁・3塁で、打球によってバックホームかセカンドでダブルプレイを狙う場合などなど・・・

  

野球 外野手 内野 守れないの?

 

外野手も内野を守れます。

内野手は通常4人(1塁手 2塁手 3塁手 遊撃手)で守ります。

しかし、守備側がどうしても1点を相手チームに与えられない状況の時は、外野手が1人内野に加わり5人内野手のシフトを敷く場合もあります。

たとえば、最終回または、延長戦などの時に1点取られたら、サヨナラ負けになる状況、無死または、一死で3塁に走者がいる場合に行われます。

M L B(メジャーリ-グ)や、日本の高校野球などでもたまに見られます。

 

野球 中間守備の 野手の動き どんなの? 

 

1塁手 (ファースト)の動き どんなの?

走者(ランナー)が1塁であれば、けん制球に備えて1塁ベースについて、投手(ピッチャー)の投球開始と合わせて走者の前に出ます。

 

2塁手 (セカンド)の動き どんなの?

2塁手(セカンド)はベースカバーに遅れないように少し2塁ベース寄りに守ります。

定位置より少し前に出てダブルプレイの成功率を高めます。

左打者や右狙いの打者には2塁ベース寄りに行かないことです。

また、ヒットエンドランもあるので、走者(ランナー)のスタートと同時にセカンドベースのカバーに入るのでなく、捕手(キャッチャー)が捕球した後ぐらいのタイミングでベースカバーに入ります。

2塁寄りに守っていれば対応できます。

左打者(バッター)の時は、セカンドベースカバーは遊撃手(ショート)に任せることです。

 

3塁手(サード)の動き どんなの?

3塁手(サード)定位置よりも少し前で、3塁ベースの横か1歩、2歩後ろに守って下さい。

右打者のパワーヒッターの場合は3塁ベースの横に守ります。

走者が1塁、2塁にいる場合は三遊間よりに守ります。

 

遊撃手(ショート)の動き どんなの?

ショートは、左打者(バッター)の時は、セカンドベースカバーに遅れないように、少し2塁ベース寄りに守ります。

定位置より少し前に守り、2塁(セカンド)でダブルプレイに備えます。

ヒットエンドランもあるので、盗塁と同時に入るのではなく、キャッチャーが捕球した後くらいのタイミングでベースカバーに入るようにします。

2塁寄りに守ります。

右打者の時は、セカンドベースカバーは2塁手に任せます。

  

内野 守備 事例

 

事例

先攻アルパカズ 対 後攻タートルズの試合です。

アルパカズの攻撃です。

一死(1アウト)走者(ランナー)が1塁で打者(バッター)が2塁へゴロを打ちました。

打球は2塁手(セカンド)が捕球して、2塁ベースに入った遊撃手(ショート)に送球して遊撃手から1塁(フアースト)へ送球してダブルプレイを取りました。

 

解説

タートルズの守備陣は、無死(1アウト)または、一死(1アウト)で走者が1塁にいるので、打者に内野ゴロを打たせて2塁で併殺(ダブルプレイ)をとることを狙いました。

このシフトは、併殺態勢、ダブルプレイシフト、ゲッツーシフト、ゲッツー態勢などと呼ばれています。

  

事例 

先攻モンキーズ 対 後攻スカイヤーズの試合です。

先攻モンキーズの攻撃、無死(0アウト)走者(ランナー)2塁 カウント 1ボール 1ストライクから、打者(バッター)が送りバンドのかまえから1塁手と3塁手が投手の投球にあわせて前進してきました。

その際、打者は送りバンドからプッシュバンドに切り替えました。

打球は三遊間に転がり抜けて行き結果、無死、走者1塁3塁に変わりました。

 

解説

守備側はバンドシフトを敷きました。

走者が2塁にいる時に使われるブルドックと呼ばれるシフトの戦術を使って対応しました。

しかし、三遊間が広く開いているところを打者は狙ってプッシュバンドに切り替えヒットにしました。

守備側はこのブルドッックの戦術を使う場合は、走者にけん制球を行ったり、ピッチアウトして捕手から走者にけん制球を行ったりして、警戒しなければなりません。

 


ソーダストリーム Genesis v3 スターターキット 予備用ガスシリンダー付き特別パッケージ

 

まとめ

 

野球においての中間守備の守備位置は、通常の守備位置と前進守備の中間で守ることです。

 中間守備をする目的は、様々な状況に対応するための戦術です。

➡問題はこちらへ 野球 中間守備は どんなとき?

➡野球前進守備はこちらへ【野球】野手 前進守備とは?  どんなの?

 

星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。