【野球】 リバースフォースダブルプレイ? どんなの? 

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、野球 リバースフォースダブルプレイについて、事例を交えて簡単解説します。

 

野球 リバースフォースダブルプレイとは? どんなの? 

 

野球でリバースフォースダブルプレイとは、たとえば、1アウト走者1塁のとき、打者(バッター)が1塁ベース付近にゴロでフェアの打球を打ったとします。

その際、1塁手(ファースト)が自ら1塁ベースを踏み、打者走者(バッターランナー)をアウトにしてから2塁(セカンド)のベースカバーに入った遊撃手(ショート)に送球します。

この際、1塁走者(ランナー)をアウトにするためには、タッチプレイが必要になります。

1アウト目がフォースアウト(または、打者走者のアウト)であった場合。

この1アウト目のプレイによりフォースの状態が解かれて、走者(ランナー)が次の塁へ到達するよりも先にタッチアウトになることで、2アウト目が成立した併殺をリバースフォースダブルプレイと呼びます。

1死(1アウト)で、この併殺が成立する間に、アウトとなった走者(ランナー)以外の走者が本塁に到達した時は、得点が認められます。

 

※リバースの意味は、逆にすること、反対方向に動かす(リバースギア)等の意味です。

※フォースの意味は、野球においては強制的とか義務のような意味です。

 

リバースフォースダブルプレイ 注意  なんなの? 

 

リバースフォースダブルプレイの場合は、フォースプレイでなくなるため、2アウト目は走者(ランナー)へのタッチが必要になります。なので、タッチを忘れないように注意してくださいね!

  

リバースフォースダブルプレイ 事例

 

事例①

カピパラズ 対 ベアーズ

1アウト 走者(ランナー)1塁で、カピパラズの左打者(バッター)が1塁手(ファースト)ベース近くにゴロを放った。

この球(ボール)を1塁手(ファースト)が捕球して、自ら1塁ベースを踏んで2塁(セカンド)ベースのカバーに入った遊撃手(ショート)に送球して、1塁走者(ランナー)へ触球(タッチ)をした。

 

解説

このケース、1塁手(ファースト)が1塁ベースを先に自ら踏んで、打者走者(バッターランナー)をアウトにした時点でフォースの状態でなくなるため、遊撃手(ショート)は走者(ランナー)に触球(タッチ)をしてアウトにしなければなりません。

 

 

事例②

アルパカズ 対 タートルズ

1死(1アウト)走者(ランナー)1塁 3塁で、アルパカズの左打者(バッター)が1塁(ファースト)へゴロを放った。

1塁手(ファースト)は球(ボール)を捕球して自分でベースを踏み、そのあと2塁(セカンド)のカバーに入った遊撃手(ショート)に送球して、1塁走者をアウトにした。

その間に、アルパカズの3塁走者はホームを踏み生還した。

 

解説

このケースの場合は、アルパカズの打者(バッター)には打点は認められます。

打者(バッター)を先にアウトにして、1塁走者(ランナー)のフォースの状態が解除されているので、1塁からの走者(ランナー)には直接タッチが必要になります。

「よって完成させるアウト」はタイムプレイとなり、第3アウトの成立よりも前に3塁走者がホームインすれば、得点は認められます。

 

 

事例③ 

打者(バッター)に打点は付くの?

モンキーズ 対 ミーヤキャッツ

1死(1アウト)走者(ランナー)1塁 3塁、 モンキーズの8番打者(バッター)がスクイズを試んだ。

スクイズは成功した。

その際、打者(バッター)のアウト後、1塁走者(ランナー)が2塁(セカンド)到達前にミーヤキャッツの2塁手(セカンド)に触球(タッチ)されてアウトになった。

 

解説

このケースは、併殺打が成立するため、モンキーズの打者(バッター)には、打点が記録されません。

 

 

事例④

アングラーズ 対 スパイダーズ

無死(0アウト)満塁で、打者が3塁ゴロを打った。

この打球を3塁手が処理して、自ら3塁(サード)ベースを踏んで、2塁ランナーを3塁でフォースアウトにした。

そのあと本塁(ホーム)へ送球して、3塁走者(ランナー)を本塁到達前に捕手(キャッチャー)が触球(タッチ)してアウトにした!

 

解説

リバースフォースダブルプレイ成立で2死(2アウト)になります。

 


キャッチャーミット 本革製 キーホルダー バンカクラフト革物語 (日本製 ハンドメイド)

まとめ

 

野球において、リバースフォースダブルプレイとは、打者(バッター)がフェアの打球を打ち、1つ目のアウトがフォースアウト(または、打者走者のアウト)であった場合。

この1つ目のプレイにより、フォースの状態が解かれて走者(ランナー)が次の塁へ到達するよりも先に触球(タッチアウト)になることで成立した併殺を、リバースフォースダブルプレイと呼びます。

➡問題はこちらへ野球 リバースフォースプレイ

 

 

 星猿の教訓

周りの人を大切にすると人生変わる!

 

星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。