【野球ルール】ボークとは どんなの?|事例を交えて簡単解説します。

こんにちは、星猿(ホシサル)です。

星猿ブログを見ていただき、ありがとうございます。

今回は、ボークについて、事例を交えて簡単解説します。

【野球ルール】 ボークとは  どんなの?

 

基本的にボークとは、塁上に走者(ランナー)がいる時の、投手(ピッチャー)の反則行為のことです。

審判員から、ボークが宣告されると、塁上の全走者(ランナー)に一つ先の塁が与えられます。

打者(バッター)にはストライクもボールなどのカウントは宣告されない。

では、どの様なときにボークが宣告されるのか、事例毎に分けて簡単に解説していきます。

危険球

 

【野球ルール】ボークを宣告される     事例①

 

走者(ランナー)が、2塁、この時、投手(ピッチャー)がセットポジションになってから、軸足をプレートからはずさずに、2塁に投げるまねをして投げなかった時は、ボークが宣告されます。

その際、走者には一つ先の塁を与えられます。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例②

 

投手(ピッチャー)が,セットポジションに入る際は、一連の動きで途中で止まったりするとボークを宣告されます。

その際、走者には一つ先の塁が与えられます。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例③

塁上に走者(ランナー)がいる時、投手板に触れている投手(ピッチャー)が投球動作をしていながら、投球を中止した場合は、ボークを宣告されます。

その際、走者(ランナー)には一つ先の塁を与えられます。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例④

 

セットポジションで軸足を外す際は、プレートの後方に外さなければボークが宣告されてしまいます。

その際、走者には一つ先の塁が与えられます。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例⑤

投手板に触れている投手が、1塁または3塁に送球する真似だけして、実際に送球しなかった場合はボークが宣告されます。

その際、走者には一つ先の塁が与えられます。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例⑥

 

投手板に触れている投手が1塁に送球する時、自由な方の足を直接その1塁の方向に踏み出さなかった場合は、ボークが宣告されます。

その際、走者には一つ先の塁が与えられる。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例⑦

投手板(プレート)に触れている投手が、ボールを落としてしまった時。

この場合、落としたボールがファールラインを越えなければボークとなります。

ファールラインを超えた場合は、「ボール」になります。

【野球ルール】ボークを宣告される     事例⑧

 

投手(ピッチャー)のセットポジションでグローブの位置は,一試合を通じて同じ位置にして投球しなければなりません。

同じ位置にしていないと審判員に判断されれだ反則行為(ボーク)となります。

 

基本的にボークとは、塁上に走者(ランナー)がいる時の、投手(ピッチャー)の反則行為のことです。

審判員から、ボークが宣告されると、塁上の全走者(ランナー)に一つ先の塁が与えられます。

打者(バッター)にはストライクもボールなどのカウントは宣告されない。

 

こちらをクリック

まとめ

基本的にボークとは、塁上に走者(ランナー)がいる時の、投手(ピッチャー)の反則行為のことです。

審判員から、ボークが宣告されると、塁上の全走者(ランナー)に一つ先の塁が与えられます。

打者(バッター)にはストライクもボールなどのカウントは宣告されません。



➡ボーク簡単問題はこちら【野球ルール】ボークとはどんなの? 問題10問 確認編  

➡ ボークの事例はこちら 【野球ルール】簡単事例集 NO.15ボークいろいろ 

➡野球 隠し球はこちらへ 野球の隠し球(かくしだま)とは? ルールどんなの? 教えて

星猿ブログを見ていただきまして、ありがとうございます。